音楽家は情報発信を定期的に
こんにちは!
クラシック音楽専門サイトの《クラシック・マーケット》を運営している
クラシック音楽専門のマーケターのぶ♪です(^^)
このブログでは
クラシックのフリーランス音楽家が
集客に困らないようにするための情報を
お届けしています。
クラシック音楽家のみなさんにとって
活動のための良いヒントになれば嬉しい限りです。
ぜひご活用ください。
クラシックのフリーランスの音楽家が
集客に困らないためには情報発信が欠かせません。
せっかく情報発信するんですから
何よりも継続性が一番大事ですよね!!
それには何より
“楽しむこと”
が大切です♪
そして、発信は
“定期的”にしましょう。
なぜ定期的なのか!?
「ザイアンスの法則」って知ってますか??
「単純接触効果」とも言います(^^)
簡単に言うと
人は接触回数が増えるにつれ
その人に好意をもつ
というものです。
研究により効果は実証されています。
つまり
情報発信をして
定期的に音楽家の情報を届けることで
情報を受け取る人は徐々に
発信者である音楽家の
ファンになりやすくなります
なので、
できるだけ定期的に
継続性を重視し
楽しみながら発信してみてください(^^)
発信する頻度は自分で決めていいですが
いつ情報発信しているのか宣言しておくと
受け取る側も情報を受け取りやすくなります
例えば、
毎週、月曜日と木曜日に
ブログを更新します、など
あなたの音楽を聴きたい人は
きっとどこかにいます♪
応援してますので
諦めずに頑張ってくださいね!
ブログには書けない秘密のノウハウと、
お得なお知らせはメルマガで配信中♪
「コンサートの集客で困っている」
「教室のお客さんがなかなか増えない」
と悩んでいる方は今すぐご登録して活用してくださいね(^^)